横浜華僑総会は去る7月13日、 中華街のロイヤルホールヨコハマで第7回会員代表大会を開催した。続きを読む
2005年08月
2005年08月25日
2005年08月25日
2005年08月25日
19日開催の東京華僑総会第9次理事会は、符易亨会長の推挙にもとずいて、 四十余年の長期に亘って東京華僑総会のために尽力し、また本年6月まで日本華僑華人聯合総会の会長としてその重責を担ってきた殷秋雄前会長の顧問招聘を満場一致で決めた。
2005年08月25日
▽七月
24日:日本華僑華人聯合総会常務委員会議に本会代表出席 (於横浜)
26日: 「中日観光交流促進大会」 (旅游局・中国大使館共催) に符会長が出席
28日: 「中国と日本60年の歩み写真展」 開幕式に符会長出席
29日:雑誌 「人民中国」 日本印刷開始披露レセプションに符会長出席/中国人民解放軍建軍78周年レセプション (於中国大使館) に本会代表出席/故楊名時・日本健康太極拳協会最高顧問のお別れ会に陳名誉会長と符会長が参列
▽八月
8日:中華海外聯誼会訪日団 (梁金泉副会長) 一行5名が来会、 符会長ら本会幹部と懇談会食
9日:中華海外聯誼会訪日団と新老華僑・留学生との座談会に本会代表出席
12日:第14次常務理事会/カラオケクラブ月例会
19日:第9次理事会
22日:中華海外聯誼会など5団体訪日団が本会訪問
24日:日本華僑華人聯合総会常務委員会議に本会代表出席 (於横浜)
26日: 「中日観光交流促進大会」 (旅游局・中国大使館共催) に符会長が出席
28日: 「中国と日本60年の歩み写真展」 開幕式に符会長出席
29日:雑誌 「人民中国」 日本印刷開始披露レセプションに符会長出席/中国人民解放軍建軍78周年レセプション (於中国大使館) に本会代表出席/故楊名時・日本健康太極拳協会最高顧問のお別れ会に陳名誉会長と符会長が参列
▽八月
8日:中華海外聯誼会訪日団 (梁金泉副会長) 一行5名が来会、 符会長ら本会幹部と懇談会食
9日:中華海外聯誼会訪日団と新老華僑・留学生との座談会に本会代表出席
12日:第14次常務理事会/カラオケクラブ月例会
19日:第9次理事会
22日:中華海外聯誼会など5団体訪日団が本会訪問
2005年08月25日
▽七月
16日:留日台湾省民会理事会/第8回華僑華人青年交流会 (18日まで於瀬戸)
19日:福建同郷会第20回会員大会
31日: 「日本華僑経済合作社友の会」 設立大会
▽八月
2日:華僑互助合作社役員合同会議
6日:廣東同郷会理事会
7日:廣東同郷会飲茶会
9日:日本華僑経済合作社で講演会
17日:福建同郷会月例会および理事会
20日:華僑互助合作社創立30周年総会と祝賀会
16日:留日台湾省民会理事会/第8回華僑華人青年交流会 (18日まで於瀬戸)
19日:福建同郷会第20回会員大会
31日: 「日本華僑経済合作社友の会」 設立大会
▽八月
2日:華僑互助合作社役員合同会議
6日:廣東同郷会理事会
7日:廣東同郷会飲茶会
9日:日本華僑経済合作社で講演会
17日:福建同郷会月例会および理事会
20日:華僑互助合作社創立30周年総会と祝賀会
2005年08月25日
2005年08月25日
2005年08月05日
2005年08月05日
中国科学院、 工学院院士 (アカデミー会員) 62人がこのほど、 共同アピールを発表し、 早急に国花を決めるよう呼びかけるとともに、 ウメとボタンを 「ダブル国花」 とするよう提案した。続きを読む
2005年08月05日
中国商務部は7月28日、台湾原産の果物15種類について8月1日からゼロ関税措置を実施すると発表した。
続きを読む
続きを読む
2005年08月05日
中華全国弁護士協会、 中国法律援助基金会は7月29日北京で、「民間対日賠償請求法律援助基金」 が正式にスタートし、各界からの寄付受け付けを始めたと発表した。続きを読む
2005年08月05日
「人民中国」、日本での印刷開始祝い披露会
リンク切れ
2005年08月05日
中国国家観光局はこのほど、ロシアと覚書に調印し、8月25日からロシアを中国公民の自費団体旅行先として認めることを決定した。続きを読む
2005年08月05日
札幌華僑総会が斉総領事歓迎会
リンク切れ
2005年08月05日
華僑華人青年交流会に参加して
リンク切れ
2005年08月05日
長崎僑胞80名 海水浴を満喫
リンク切れ