華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

2008年01月

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2008年01月15日

「隠元禅師渡岸之地」に在日華僑の手で記念碑

 この度、 国土交通省は京都府宇治市の宇治川に架かる隠元橋を新築架け替えし、 間もなく開通の運びとなった。続きを読む
 2008年01月15日

致光党中央委主席に帰僑の万鋼科技部長

 中国致公党第十三回全国代表大会が十二月二十一日、 北京で閉会した。 会議は中国共産党第十七回全国代表大会の精神を学び、 致公党第十二期中央委員会の報告と 「中国致公党規約」(改正案)を審議可決し、一一〇人からなる新しい中央委員会を選出した。続きを読む
 2008年01月15日

訃 報

 陳昆堅 病気療養中のところ薬石効なく去る十二月二十六日逝去された。 福建省福清市出身、享年八十六歳。続きを読む
 2008年01月15日

北省同郷の竹内林書さん 河北僻地に小学校寄贈

落成式に張東海会長も同行

 北省同郷聯合会の会員で、 茨城県石岡市に住む八十余歳の竹内林書 (于林書) さんが、 河北省に三つ目の小学校―保定市易県坡倉林書小学校を寄贈建設し、 先頃、 河北省保定市外事僑務公室より落成式への招待を受けた。続きを読む
 2008年01月15日

僑団の動き

▽二〇〇七年十二月
 17日:福建同郷会月例会および理事会

▽二〇〇八年一月
 5日:廣東同郷会理監事会
 6日:廣東同郷会飲茶の会
 13日:廣東同郷会新年聯歓および成人祝賀会
 2008年01月15日

東京華僑総会 関連活動日誌

▽二〇〇七年十二月
 18日:崔天凱大使着任レセプションに符会長出席
 21日:中国大使館教育処での 「中日教育交流忘年懇親会」 に江洋龍・東華財団理事長出席
 28日:仕事納め

▽二〇〇八年一月
 7日:仕事始め
 9日:日本国際貿促会新年賀詞交歓会に符会長出席
 10日:第十八次常務理事会/カラオケクラブ月例会/韓国民団新年会に符会長出席
 12日:新年聯歓会
 2008年01月01日

新年のごあいさつ  東京華僑総会会長 符易亨

 僑胞の皆様!新年明けましておめでとうごさいます。

 本年は中日友好条約締結三十周年の記念すべき年であり、昨年は四月に温家宝総理、九月には賈慶林全国政協主席が訪日され、十二月二十七日には福田康夫日本国総理大臣が訪中され、胡錦涛国家主席をはじめ、温家宝総理など国家指導者と相次いで会談を行っております。また、今年の三月には胡錦涛国家主席が訪日されると聞き及んでおります。続きを読む
 2008年01月01日

新会長に丁秀山氏就任 愛知華僑総会が人事一新

 愛知華僑総会では、近年名古屋にわが国の領事館が開設され、二〇〇七年七月に至って中部六県を管轄する総領事館に昇格するなどの情況の下、よりいっそう華僑華人の団結と発展をはかり、更なる中日友好に尽力するため、このほど愛知華僑総会の組織を一新し、事務所を移転し、新たな人事体制の下で会務を進めることになった。続きを読む
 2008年01月01日

北京で全国台胞代表会議 陳焜旺、黄耀庭両氏、台聯名誉顧問に

 去る十二月五日から北京で開催されていた第八回全国台湾同胞代表会議が同月八日閉幕した。続きを読む
 2008年01月01日

東京華僑総会第九期会員代表197名選出

新人10名、華人25名、女性54名

 第八期会員代表の任期満了に伴う第九期会員代表の選任作業を進めてきた東京華僑総会は、十二月十五日に第33期第十一次理事会を開催し、会員代表選挙委員会より提出のあった第九期会員代表就任承諾者名簿について審議した。続きを読む
 2008年01月01日

相互理解増進で歓談 横浜山手僑校教育懇談会

 横浜山手中華学校の二〇〇七年度「教育懇談会」が去る十二月七日晩、横浜中華街の「同発別館」で開催され、京浜地区各華僑団体の代表と神奈川県下教育界の日本の友人および同校の理事・教職員らおよそ一五〇人余りが出席した。

 これには中国大使館から于淑媛参事官兼総領事らが招かれて出席した。
同懇談会は一年来の同校に対する支持協力に感謝し、引き続き相互の理解と協力関係を増進する目的で毎年開催されており、今年で39回目。

 開会にあたり、同校の梁慶安理事長は、各位の平素よりの同校に対する支持協力に謝意を表し、二〇一〇年の開校をめざして取り組んでいる新校舎建設で大きな進展があったことを紹介した。于総領事も挨拶の中で、新校舎建設に目途がついたことに祝意をのべ、各方面の支持協力に謝意を表した。懇談会は和やかで打ち解けた友好ムード溢れる雰囲気に満ちていた。
 2008年01月01日

華僑婦女会が忘年会 80歳先輩会員に記念品贈る

 東京華僑婦女会恒例の忘年会が去る十二月八日昼、東京華僑会館内の「維新號銀座新館」で開催され、会員ら三十人余りが出席した。続きを読む
 2008年01月01日

東京総会で望年懇親会 于総領事出席、80名が団欒

 東京華僑総会の二〇〇七年を締め括る望年懇親会が去る十二月十五日晩、東京華僑会館の八階ホールで賑やかに催された。続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ