華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

2018年01月

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2018年01月15日

東京華僑総会が新年祝い聯歓会 僑胞250名文芸演目楽しみ団欒

歓談する僑胞たち 東京華僑総会の新年聯歓会が好天に恵まれた六日午後一時から東京華僑会館で開催され、来賓、僑胞併せておよそ二五〇名が和やかで、アットホームな雰囲気の中で新年を祝った。続きを読む
 2018年01月15日

名古屋で中国春節祭を開催

名古屋中国春節祭 1月6日から8日までの3日間、愛知県名古屋市内の久屋大通公園で、第12回『名古屋中国春節祭』が開かれた。

続きを読む
 2018年01月15日

眼科の名医箕田健生先生に 厚生労働大臣が感謝状贈る

箕田健先生 眼科の名医として知られる箕田健生(沈健生)先生が、永年に亘る角膜移植医療の普及・向上への努力と献眼登録の推進での顕著な功績が高く評価され、先頃加藤勝信・厚生労働大臣より表彰を受け、感謝状が贈られた。続きを読む
 2018年01月15日

長崎華僑総会名誉会長 兪 雲 登 氏 逝去 

 長期に亘って長崎華僑の愛国団結事業、長崎と中国との友好交流促進に尽力してきた長崎華僑総会の兪雲登名誉会長が去る12月21日逝去された。
 通夜・告別式は12月21日、22日、長崎市光町の平安社「長崎斎場」にて厳かに執り行われた。福建省福清市出身、享年八十七歳。喪主は長男稔生氏。
no image
続きを読む
 2018年01月15日

群馬華僑総会 事務所を移転

 群馬華僑総会(盧昭男会長)では会館の老朽化に伴い、一月より事務所を左記に移転しました。
 ◇新事務所
〒371―0854
群馬県前橋市大渡町一―九―七 福州飯店内
 ☎027(251)9269
no image




 2018年01月15日

東京華僑総会 関連活動日誌&僑団の動き

関連活動日誌
▽二〇一七年十二月
 17日‥第十一回中国語教室
 21日‥第17次理事会と忘年会
 28日‥仕事納め
▽二〇一八年一月
 5日‥仕事始め
 6日‥東京華僑総会新年聯歓会
 10日‥日本国際貿易促進協会・日中経済協会共催「新年賀詞交歓会」に林斯福会長出席
no image
続きを読む
 2018年01月01日

新年題詞

1月1日 程永華・中国人民共和国駐日本国特命全権大使の僑胞への新年の題詞「新時代 新氣象」
 2018年01月01日

新年のごあいさつ  東京華僑総会会長 林斯福

林斯福会長  新年あけましておめでとうございます。
 昨年中は会員・理事各位のご支持・ご協力により本会も無事平穏な一年を過ごすことができました。ここに東京華僑総会を代表して皆様に厚く御礼申し上げます。続きを読む
 2018年01月01日

友好交流一層深める 横浜山手僑校が教育懇親会

曽徳深理事長 毎年12月の第一金曜晩の開催が恒例となっている学校法人横浜山手中華学園の教育懇親会は今年第48回目を迎え、去る12月1日晩、横浜中華街の華正楼本店でおよそ一四〇名が出席して賑やかに開催された。続きを読む
 2018年01月01日

中日国交正常化45周年記念で 南通芸術劇団が訪日公演

陳今勝監事 日中映画協会(陳燕生会長)とサンシャイン株式会社が中日国交正常化45周年を記念祝賀して中国江蘇省南通市の「中国南通芸術劇団」を招いての日本公演2017新夢江海が、去る12月18、19、20、21、22日の五日間にわたって市川市文化会館、紀伊国屋ホール、船橋市勤労市民センターで開催された。続きを読む
 2018年01月01日

33名が集い、賑やかに歓談  東京華僑婦女会が忘年会開催

2017婦女会忘年会 東京華僑婦女会(呉少煖会長)の忘年会が十二月十日(日)維新号新館で催され、新旧会員ほか三十三名が参加した。続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ