
2023年04月
2023年04月15日
東京華僑総会(陳隆進会長)は3月23日午後、第13代中国駐日特命全権大使として21日着任した呉江浩・新大使を東京華僑会館に迎えて就任歓迎会を開催した。続きを読む

2023年04月15日
4月5日、鹿児島市の天保山にある「中国人養父母感謝の碑」において、日中友好協会の主催のもと中国人養父母恩徳清明祭が行われた。続きを読む

2023年04月15日
3月25日長崎市橋口町の中国駐長崎総領事館は、大石賢吾知事、田上富久市長、地元選出の国会議員と地域住民および長崎在住僑胞ら約400人を招いて、ソメイヨシノやオオシマザクラを鑑賞しながら観桜会が行われた。続きを読む

2023年04月15日
4月3日、「東京・上海海派書画交流展」の開幕式が中国文化センターにて開催された。同展覧会は中日平和友好条約締結45周年記念行事として、80年代に上海より来日した15人の書家画家が構成する東京海派書画院(郭同慶院長)と上海呉昌碩芸術研究協会(張偉生執行会長)と連携し、両団体のメンバーによる書画力作約70点が展示された。続きを読む

2023年04月15日
2月9日〜10日に九州第17回世界平和と地域経済社会の創生として、第一回日本華人教授会議・ 鹿児島コラボ学術交流会が康上賢淑(鹿児島国際大学)、朱炎(拓殖大学)、馬欣欣(法政大学)の3氏が執行委員となり、鹿児島市宝山ホール会議室にて開催された。続きを読む

2023年04月15日
▽三月
4日‥第23回中国春蘭展(日本中国蘭協会主催)に陳隆進会長、陳莎莉副会長らが出席
5日‥中国語オンライン教室
7日‥執行部オンライン会議
10日‥横浜山手中華学校2022学年度卒業式に陳隆進会長が出席
11日‥横浜福建経済文化促進会十周年祝賀会に陳隆進会長が出席
12日‥中国語オンライン教室
15日‥2022年度熊猫(パンダ)幼稚園卒園式に陳隆進会長が出席
19日‥中国語オンライン教室
20日‥日中友好会館評議員会に陳隆進会長が出席
22日‥第六期第2回常務理事会/第六期第5回理事会
23日‥東京華僑総会主催呉江浩中国駐日特命全権大使就任歓迎会
26日‥中国語オンライン教室
27日‥「粤港日本書画大聯展」(於中国文化センター)に陳莎莉副会長が出席
続きを読む
4日‥第23回中国春蘭展(日本中国蘭協会主催)に陳隆進会長、陳莎莉副会長らが出席
5日‥中国語オンライン教室
7日‥執行部オンライン会議
10日‥横浜山手中華学校2022学年度卒業式に陳隆進会長が出席
11日‥横浜福建経済文化促進会十周年祝賀会に陳隆進会長が出席
12日‥中国語オンライン教室
15日‥2022年度熊猫(パンダ)幼稚園卒園式に陳隆進会長が出席
19日‥中国語オンライン教室
20日‥日中友好会館評議員会に陳隆進会長が出席
22日‥第六期第2回常務理事会/第六期第5回理事会
23日‥東京華僑総会主催呉江浩中国駐日特命全権大使就任歓迎会
26日‥中国語オンライン教室
27日‥「粤港日本書画大聯展」(於中国文化センター)に陳莎莉副会長が出席

2023年04月01日
一般社団法人廣東同郷会(陸煥鑫会長)は2月4日㈯、同会会館会議室で、新年度の理監事を選ぶ選挙の開票作業を行った。続きを読む

2023年04月01日
東京華僑総会副会長・理事会議長及び全日本華僑華人中国平和統一促進会(略称‥日本華僑統促会)名誉会長、留日台湾省民会副会長を歴任した陳慶民氏が去る2月16日、膵臓ガンのため入院先の病院で逝去された。台湾省彰化出身(日本生まれ・父は故陳輝川・亜細亜通信社代表取締役)、享年75歳。続きを読む
