華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

2024年10月

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2024年10月15日

僑胞らと建国75周年を祝う 東京華僑総会が国慶祝賀会を開催

東総会国慶祝賀会1(14行) 去る9月28日正午より東京華僑総会(銭江麗子会長)主催の中華人民共和国成立75周年を祝う国慶祝賀会が東京華僑会館にて開催され、記念すべき建国75周年を盛大に祝った。続きを読む
 2024年10月15日

常務理事など新役員決まる 東京華僑総会第七期第2回理事会

 9月24日、(一社)東京華僑総会第七期第2回理事会が開催され、常務理事選任と役員人事等が話し合われた。続きを読む
 2024年10月15日

安徽省代表団が東総を訪問

(修正済)安徽省代表団 9月25日午後2時、劉君・安徽省僑聯副主席をはじめとする6名の代表団が東京華僑総会を訪問した。総会からは銭江会長、林紹貴副会長、陳隆進顧問が応対し、和やかな雰囲気の中、友好交流座談会が行われた。続きを読む
 2024年10月15日

70歳以上長老会員100名超 廣東同郷会が敬老慶祝大会開催

(修正済)廣東敬老会 日本の祝日である9月16日㈪「敬老の日」、一般社団法人廣東同郷会(陸煥鑫会長)は、横浜中華街「大珍楼」にて2024年の敬老慶祝大会を催した。続きを読む
 2024年10月15日

鹿児島華僑総会便り 劉静子さんの100歳を祝う

鹿児島劉静子さん 鹿児島県いちき串木野市にお住まいの華僑二世、劉静子(翁静毓)さんが今年で満100歳を迎えられた。 続きを読む
 2024年10月15日

訃報 黄徳明氏

黄徳明さん 病気療養中のところ8月6日逝去。台湾省出身、1949年6月19日生まれ、享年75歳。続きを読む
 2024年10月15日

訃報 劉顕明氏

劉顕明さん 9月8日逝去。廣東省出身、1947年9月10日生まれ、享年76歳。続きを読む
 2024年10月15日

訃報 朱趙敏氏

朱趙敏さん 去る7月19日逝去。浙江省出身、1922年12月22日生まれ、享年101歳。続きを読む
 2024年10月15日

訃報 高宝祥氏

高宝祥さん 8月7日逝去。山東省出身、1944年12月1日生まれ、享年79歳。続きを読む
 2024年10月01日

代々木で中日交流イベント チャイナフェスティバル2024開催

チャイナフェス1、開幕式(高3段、幅29) 中日両国の交流行事「チャイナフェスティバル2024」が9月7日8日の両日、東京・代々木公園イベント広場で開催され、暑い日差しの中、多くの来場者で賑わった。続きを読む
 2024年10月01日

186名が絆を深める 留日福建同郷会納涼懇親大会

(幅26行)福建納涼懇親大会 去る8月25日㈰、ホテルオークラ東京にて「第23回留日福建同郷会納涼懇親会」が開催され、総勢186名が参加した。昨年に引き続き、参加者一同が集まり、旧友との再会や新たな交流の機会を楽しむ場となった。続きを読む
 2024年10月01日

友好都市提携50周年 京都市代表団が西安を訪問

(幅20行)京都市代表団西安訪問 京都市と中国・西安市は、1974年(昭和49年)に友好都市提携を締結してから今年で50周年という節目を迎えた。この節目の年を契機として、両市の更なる友好親善や発展につなげるため、先頃、京都市代表団が西安市を訪問し、京都の伝統産業のPRや両市の青少年交流等様々な記念事業を実施するほか、パートナーシティである中国・青島市へも訪問した。この京都市代表団には、京都華僑総会から楊正武会長が参加され、ここで楊会長によるレポートを紹介します。続きを読む
 2024年10月01日

東京華僑総会 関連活動日誌

▽八月
4日‥中国語オンライン教室
11日‥中国語オンライン教室
15日‥銭江麗子会長らが新任挨拶のため中国領事館を訪問
17日‥中国語教室国慶節祝賀会発表会練習/港区帰国者会主催「中日友好文芸汇演」に銭江麗子会長が出席
18日‥中国語オンライン教室
25日‥中国語オンライン教室
28日‥執行部会議続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ