東京華僑婦女会恒例の三・八国際婦女節記念の集いが3月11日午後、「維新號銀座新館」で開催され、30余名の会員たちが参加した。
中国大使館から魏風琴書記官はじめ3人の女性館員が招かれて出席し、華僑婦人たちとの交流を深めた。
記念の集いのはじめに同会の張雪瑛会長が、三・八国際婦女節を記念するにあたり、「私たちは在日華僑社会の半分を支える女性の一人として、愛国愛郷の気持ちを基本とし、日々の暮しの中で出会う人びととの友好と友愛の気持ちを大事にして、現代の様々な問題解決に微力ながら貢献していきたい」との挨拶をのべた。
席上、潘やす枝顧問の乾杯の発声で会食・懇親会に移り、婦人たちは合唱を楽しんだり、武蔵野音大大学院で声楽を研究中の秦琴さんの「美しい山西」「大地飛歌」「美しき心情」など祖国歌曲の素晴らしい独唱に耳を傾けたり、和気あいあい、なごやかな一時をすごした。
記念の集いのはじめに同会の張雪瑛会長が、三・八国際婦女節を記念するにあたり、「私たちは在日華僑社会の半分を支える女性の一人として、愛国愛郷の気持ちを基本とし、日々の暮しの中で出会う人びととの友好と友愛の気持ちを大事にして、現代の様々な問題解決に微力ながら貢献していきたい」との挨拶をのべた。
席上、潘やす枝顧問の乾杯の発声で会食・懇親会に移り、婦人たちは合唱を楽しんだり、武蔵野音大大学院で声楽を研究中の秦琴さんの「美しい山西」「大地飛歌」「美しき心情」など祖国歌曲の素晴らしい独唱に耳を傾けたり、和気あいあい、なごやかな一時をすごした。