七月二十一日開催された(一社)東京華僑総会第三期第二回理事会は、第一回理事会に引き続き役員人事について話し合われ、廖雅彦前会長を新たに顧問に招聘し、今期で理事職を退任した張瓏堂、徐道徳の両氏を新たに名誉理事に招聘することを決めた。
no image
 また会議では新執行部の構成と新常務理事の選任が行われた。

 新執行部の構成について林斯福会長は正副会長に銭江麗子理事会議長および会長経験者の江洋龍・廖雅彦両氏をもって構成することを表明し、了承された。

 常務理事の選任では、定款と理事会運営規定に則って各同郷会など七団体から推薦のあった14名と互選による6名、計20名が第三期の常務理事に選任された。この外、聯合総会の東京華僑総会からの担当役員が発表された。同日までに確認、決定された東京華僑総会の一連の新役職人事は次のとおり。

▽名誉会長‥陳焜旺
▽顧問‥洪維成・殷秋雄、符易亨、廖雅彦
▽会長代表理事‥林斯福
▽副会長‥陳慶民、黄淑柔、陳隆進(事務局長兼任)
▽理事会議長‥銭江麗子
▽理事会副議長‥羅富永、王暁
▽名誉理事‥呉和夫、徐宝根、許義美、楊富華、張瓏堂、徐道徳
▽常務理事‥韓慶愈・高宝祥(北省)、陳学全・杜子威(江蘇)、白順吉・潘桂華(浙江)、江洋虎・林斯良(福建)、李旭光・羅博英(廣東)、陳益民・呉健一(台湾)、呉少煖・梅朝子(婦女会)―以上各団体推薦、陳元勲、王国蛟、金東治、張文統、薛永祥、謝忠勇
▽監事‥陳今勝、侯景華
▽聯合総会担当役員‥林斯福(副会長)、陳慶民・廖雅彦(常務委員)、陳隆進・江洋龍(代表委員)

 なお、当日の理事会では中華人民共和国成立67周年の国慶祝賀会を来る九月二十四日㈯午後一時から東京華僑会館で執り行うことが決められた。