例年敬老の日に、75歳以上の先輩会員たちへお菓子をプレゼントしてきた長崎華僑総会(趙弘隆会長)では、今年は老会員たちの要望に応えて9月15日の敬老の日の当日、長崎孔子廟内に老先輩たちを招いて茶話会を催した。
孔子廟喫茶室での茶話会のはじめに趙会長が、先輩会員の皆様の健康と長寿をご祈念します!と挨拶。孔子廟職員の姜鵬氏による変面ショーで大いに盛り上がり、参加した老会員たちは終始笑顔で楽しい歓談のひと時を過ごした。

このあと、老先輩たちは(公財)長崎孔子廟中国歴史博物館で現在開催中の特別企画展「十里の花嫁行列・中国婚礼装束と家財道具の文物展」を同博物館常務理事で華僑総会の副会長でもある藩秀貴氏の説明と案内で参観した。

参加者中最高齢の蔡月琴さん(89歳)は変面ショーがとても気に入った様子で、また鄭珠子さんは熱心に貴重な文物に見入っていた。

なお、長崎華僑総会では当日出席出来なかった老会員たちには敬老の意をこめて「商品券」を贈呈した。