
新型コロナ感染拡大以降、感染予防対策として長期間対面による会談は控えており、今回久々の中国大使館内での施公使らとの対面会談では話に花が咲き、予定時間を大幅に超えて和気藹々の親近感溢れる会談となった。
陳会長は9月に東京華僑総会第六期第1回理事会が開催され、役員改選により新体制で会務に当たって行くことを報告し、新役員を紹介した。
江洋龍顧問と銭江麗子副会長は東京華僑総会が歩んだ歴史や中国大使館建設時に先輩老華僑たちの協力情況や当時の様子などを紹介した。
また、理事会副議長に就任した謝忠勇氏(留日福建同郷会会長)が施泳公使へ旅日福建同郷懇親大会50年史中国語版2冊を記念贈呈し、同郷会が歩んだ懇親大会の歴史を認識して欲しいと語った。
陳会長と施公使は今後も新型コロナウイルスの感染予防に対しては緊張感を維持して、華僑総会と大使館の対面会談、交流の場を増やして行く事に意見が一致した。大使館を辞するにあたって記念集合写真を撮り、再会を約して散会となった。

写真説明:
➀10月13日、東総・陳隆進会長(左)は中国駐日本大使館を訪問し、施泳公使(右)らの歓迎を受けた
∋椡妨使、藕δ総領事(前右2)と記念撮影
陳会長は9月に東京華僑総会第六期第1回理事会が開催され、役員改選により新体制で会務に当たって行くことを報告し、新役員を紹介した。
江洋龍顧問と銭江麗子副会長は東京華僑総会が歩んだ歴史や中国大使館建設時に先輩老華僑たちの協力情況や当時の様子などを紹介した。
また、理事会副議長に就任した謝忠勇氏(留日福建同郷会会長)が施泳公使へ旅日福建同郷懇親大会50年史中国語版2冊を記念贈呈し、同郷会が歩んだ懇親大会の歴史を認識して欲しいと語った。
陳会長と施公使は今後も新型コロナウイルスの感染予防に対しては緊張感を維持して、華僑総会と大使館の対面会談、交流の場を増やして行く事に意見が一致した。大使館を辞するにあたって記念集合写真を撮り、再会を約して散会となった。

写真説明:
➀10月13日、東総・陳隆進会長(左)は中国駐日本大使館を訪問し、施泳公使(右)らの歓迎を受けた
∋椡妨使、藕δ総領事(前右2)と記念撮影