東京華僑総会
2025年03月15日
2025年03月01日
2月5日、東京・ニッショーホールにおいて、東京中国文化センター主催の「中国文化センター民間文化団体・個人表彰大会」が行われ、東京華僑総会が「文化友好団体賞」を受け取った。続きを読む

2025年03月01日
中国駐日本大使館は、2月8日土曜日に五反田にある領事部を開放し業務を行い、予約者を対象に『线下办理专场』(オフラインのパスポート更新手続き)を行った。続きを読む

2025年02月15日
▽一月
5日‥中国語オンライン教室
6日‥仕事始め
8日‥日本国際貿易促進協会「2025年新年賀詞交歓会」に銭江麗子会長が出席
10日‥在日本大韓民国民団主催「2025年新年会」に林紹貴副会長が出席
12日‥新年聯歓会
13日‥中国駐新潟総領事館・新潟華僑華人総会共催による「新潟華僑華人留学生新春聯歓会&新潟春節祭2025感謝会」に銭江麗子会長が出席
16日‥中国駐日本大使館文化部主催「中央民族歌舞団歓迎会」に銭江麗子会長が出席
17日‥執行部会議/中国駐日本大使館新春招待会に銭江麗子会長、林紹貴副会長らが出席
19日‥日中友好会館後楽寮2025年春節祝賀会に林紹貴副会長が出席/中国語オンライン教室
21日‥第四回「華僑総会の歴史」勉強会/第七期第5回理事会
24日‥(一社)日本中華総商会2025年年頭「迎春会」に銭江麗子会長が出席
25日‥(一社)全日本華僑華人社団連合会「2025全日本華僑華人春節祝賀会」に銭江麗子会長が出席
26日‥中国語オンライン教室
31日:日本中国友好協会新年会に林紹貴副会長が出席

5日‥中国語オンライン教室
6日‥仕事始め
8日‥日本国際貿易促進協会「2025年新年賀詞交歓会」に銭江麗子会長が出席
10日‥在日本大韓民国民団主催「2025年新年会」に林紹貴副会長が出席
12日‥新年聯歓会
13日‥中国駐新潟総領事館・新潟華僑華人総会共催による「新潟華僑華人留学生新春聯歓会&新潟春節祭2025感謝会」に銭江麗子会長が出席
16日‥中国駐日本大使館文化部主催「中央民族歌舞団歓迎会」に銭江麗子会長が出席
17日‥執行部会議/中国駐日本大使館新春招待会に銭江麗子会長、林紹貴副会長らが出席
19日‥日中友好会館後楽寮2025年春節祝賀会に林紹貴副会長が出席/中国語オンライン教室
21日‥第四回「華僑総会の歴史」勉強会/第七期第5回理事会
24日‥(一社)日本中華総商会2025年年頭「迎春会」に銭江麗子会長が出席
25日‥(一社)全日本華僑華人社団連合会「2025全日本華僑華人春節祝賀会」に銭江麗子会長が出席
26日‥中国語オンライン教室
31日:日本中国友好協会新年会に林紹貴副会長が出席

2025年02月01日
1月12日正午、東京華僑会館にて2025年東京華僑総会新年聯歓会並びに中国駐日本大使館の『温暖迎春』起動式が開催された。続きを読む

2025年02月01日
2025年01月15日
12月17日、東京華僑総会は東京華僑会館にて理事懇親会を開催した。今回の理事懇親会は3部構成で行われた。第1部と第2部は会館7階ホールで行われ、社会保険労務士の桐生英美先生による講習会と、各同郷会および婦女会の7僑団による一年間の活動内容の紹介が行われた。第3部は会場を維新號銀座新館に移し、理事と職員の懇親会が開催され、あわせて30名近い理事が参加した。続きを読む

2025年01月15日
在2024年12月22日的周末假期里,中文教室的家长和孩子们近50人齐聚东京华侨总会七楼的大教室,与老师们面对面举行了一场年末中文学习发表会与圣诞节联欢会。今年的发表会除了线下活动,还有十几位线上参与的孩子们带来了精彩的节目。老师们别出心裁地加入了数字游戏、悄悄话、接龙等环节,既考察了孩子们的中文表达能力,又让大家通过这些互动游戏甓知乐趣。此外,我们还练习了合唱《成语贺新年》,为即将参加的新年会演出做准备。整个会场气氛热烈,孩子们脸上洋溢着兴奋与欢笑,大家也为获得学习进步奖的孩子们感到由衷的高兴,满是欣慰与鼓励。続きを読む

2025年01月01日
新年明けましておめでとうございます。続きを読む

2024年12月15日
2024年12月01日
▽十月
1日‥執行部会議
6日‥中国語オンライン教室
13日‥中国語オンライン教室
17日‥執行部会議
20日‥中国語オンライン教室
21日‥第二回「華僑総会の歴史」勉強会/第七期第3回理事会
22日‥中国大使館主催「新疆文化交流講座」に銭江麗子会長、林紹貴副会長らが参加
26日‥三社(東京票房・東京華僑総会・中国文化センター)主催「京劇様板戯演唱会」に銭江麗子会長が参加
27日‥中国語オンライン教室
28日:執行部会議

続きを読む
1日‥執行部会議
6日‥中国語オンライン教室
13日‥中国語オンライン教室
17日‥執行部会議
20日‥中国語オンライン教室
21日‥第二回「華僑総会の歴史」勉強会/第七期第3回理事会
22日‥中国大使館主催「新疆文化交流講座」に銭江麗子会長、林紹貴副会長らが参加
26日‥三社(東京票房・東京華僑総会・中国文化センター)主催「京劇様板戯演唱会」に銭江麗子会長が参加
27日‥中国語オンライン教室
28日:執行部会議

続きを読む
2024年11月01日
▽九月
1日‥中国語オンライン教室
7日〜8日‥チャイナフェスティバル2024(於代々木公園イベント広場)
8日‥中国語移動教室
9日‥(一社)日中経済協会主催「2024年北京市投資環境説明会」に銭江麗子会長が出席
12日‥松山バレエ団「ジゼルとアルブレヒト」公演招待に銭江麗子会長が出席
14日‥統一促進会三団体共同開催「中秋団圓話和統」に銭江麗子会長が出席
15日‥中国語オンライン教室
22日‥全日本華僑華人中国和平統一促進会主催「中秋・国慶聯歓会」に銭江麗子会長が出席/中国語教室国慶節練習
24日‥勉強会「華僑の歴史」/第七期第2回理事会
25日‥安徽省僑聯劉君副主席一行(親情中華交流団)が来訪/(一社)全日本華僑華人社団連合会国慶節祝賀会に銭江麗子会長が出席
26日‥中国大使館主催「中華人民共和国成立75周年祝賀レセプション」に銭江麗子会長・林紹貴副会長らが出席
28日‥東京華僑総会主催「中華人民共和国成立75周年国慶祝賀会」
29日‥中国語オンライン教室
30日‥横浜華僑総会主催「国慶節慶祝宴会」に銭江麗子会長・林紹貴副会長らが出席/(公財)日中友好会館主催「2024年国慶節祝賀会」に王暁事務局長らが出席

続きを読む
1日‥中国語オンライン教室
7日〜8日‥チャイナフェスティバル2024(於代々木公園イベント広場)
8日‥中国語移動教室
9日‥(一社)日中経済協会主催「2024年北京市投資環境説明会」に銭江麗子会長が出席
12日‥松山バレエ団「ジゼルとアルブレヒト」公演招待に銭江麗子会長が出席
14日‥統一促進会三団体共同開催「中秋団圓話和統」に銭江麗子会長が出席
15日‥中国語オンライン教室
22日‥全日本華僑華人中国和平統一促進会主催「中秋・国慶聯歓会」に銭江麗子会長が出席/中国語教室国慶節練習
24日‥勉強会「華僑の歴史」/第七期第2回理事会
25日‥安徽省僑聯劉君副主席一行(親情中華交流団)が来訪/(一社)全日本華僑華人社団連合会国慶節祝賀会に銭江麗子会長が出席
26日‥中国大使館主催「中華人民共和国成立75周年祝賀レセプション」に銭江麗子会長・林紹貴副会長らが出席
28日‥東京華僑総会主催「中華人民共和国成立75周年国慶祝賀会」
29日‥中国語オンライン教室
30日‥横浜華僑総会主催「国慶節慶祝宴会」に銭江麗子会長・林紹貴副会長らが出席/(公財)日中友好会館主催「2024年国慶節祝賀会」に王暁事務局長らが出席

続きを読む
2024年10月15日
去る9月28日正午より東京華僑総会(銭江麗子会長)主催の中華人民共和国成立75周年を祝う国慶祝賀会が東京華僑会館にて開催され、記念すべき建国75周年を盛大に祝った。続きを読む

2024年10月15日
9月24日、(一社)東京華僑総会第七期第2回理事会が開催され、常務理事選任と役員人事等が話し合われた。続きを読む
2024年10月15日
9月25日午後2時、劉君・安徽省僑聯副主席をはじめとする6名の代表団が東京華僑総会を訪問した。総会からは銭江会長、林紹貴副会長、陳隆進顧問が応対し、和やかな雰囲気の中、友好交流座談会が行われた。続きを読む

2024年10月01日
中日両国の交流行事「チャイナフェスティバル2024」が9月7日8日の両日、東京・代々木公園イベント広場で開催され、暑い日差しの中、多くの来場者で賑わった。続きを読む

2024年10月01日
▽八月
4日‥中国語オンライン教室
11日‥中国語オンライン教室
15日‥銭江麗子会長らが新任挨拶のため中国領事館を訪問
17日‥中国語教室国慶節祝賀会発表会練習/港区帰国者会主催「中日友好文芸汇演」に銭江麗子会長が出席
18日‥中国語オンライン教室
25日‥中国語オンライン教室
28日‥執行部会議続きを読む
4日‥中国語オンライン教室
11日‥中国語オンライン教室
15日‥銭江麗子会長らが新任挨拶のため中国領事館を訪問
17日‥中国語教室国慶節祝賀会発表会練習/港区帰国者会主催「中日友好文芸汇演」に銭江麗子会長が出席
18日‥中国語オンライン教室
25日‥中国語オンライン教室
28日‥執行部会議続きを読む
2024年09月01日
8月15日、東京華僑総会・銭江麗子会長らは、新任の挨拶のため陳巍公使参事官兼総領事(右3)を訪問した。続きを読む

2024年08月15日
去る7月25日㈭、一般社団法人東京華僑総会の第七期第1回理事会が午後2時半から開催され、銭江麗子氏が新会長(代表理事)に選任されるなど、一連の役職人事が決定された。続きを読む

2024年08月15日
この度、第七期第一次理事会におきまして、会長職に選任されました銭江麗子でございます。続きを読む
