去る6月23、24日の両日、大阪キャッスルホテルにおいて、日本華僑華人聯合総会の第十四届会員代表大会が開催され、各地より19僑会、1僑校、1委員会とオブザーバー3僑会の代表併せて67名が出席した。続きを読む
聨合総会
2012年07月15日
2012年07月15日
日本華僑華人聯合総会の符易亨会長と陳学全副会長、東京華僑総会の廖雅彦会長(聯合総会副会長)と林斯福副会長は7月5日午前、参議院議員会館に谷博之法務副大臣(参議院議員)を訪ねて面談し、7月9日から施行の新入管法に対する率直な意見を述べるとともに、在日華僑の立場から同法の不適正な内容について改善を要望し、日本華僑華人聯合総会からの要望書を手渡した。続きを読む
2012年05月15日
日本華僑華人聯合総会(聯合総会)の九州ブロック会議が去る4月22日、鹿児島市内の“クイジーヌ楽”で開催され、九州各県華僑総会の代表および地元鹿児島華僑総会の理事多数が出席、熱心な討論と意見交換を行った。続きを読む
2011年07月15日
日本華僑華人聯合総会の第13回会員代表大会が去る6月30日と7月1日、三重県志摩市の「合歓の郷」で開催され、同会加盟の18僑会3僑校1委員会の代表とオブザーバー5団体(中部・岐阜・愛媛・広島等の華僑華人団体)代表および来賓ら併せて65名が出席した。続きを読む
日本華僑華人聯合総会の第13回会員代表大会が去る6月30日と7月1日、三重県志摩市の「合歓の郷」で開催され、同会加盟の18僑会3僑校1委員会の代表とオブザーバー5団体(中部・岐阜・愛媛・広島等の華僑華人団体)代表および来賓ら併せて65名が出席した。続きを読む
2011年06月15日
本会は去る4月25日、東日本大震災で被災した在日僑胞への国務院僑務辦公室よりの慰問金10万ドルを程永華駐日大使を通じて寄託されました。本会は東日本大震災被災僑胞に対する祖国政府の温かい思い遣りに衷心より感謝の意を表すとともに、この尊い慰問金を被災僑胞の皆様に迅速かつ公平にお届けすべく、関係団体の意見を聴取した結果、左記要領にて被災僑胞へお届けすることに致しました。該当される僑胞の方はどうぞ本会までお申し出下さい。続きを読む
2011年06月15日
4月25日程永華大使代表国務院僑瓣向旅日華僑華人聯合総会陳焜旺名誉会長轉交十万美元的賑災慰問金続きを読む
2011年06月01日
日本華僑華人聯合総会(符易亨会長)は5月10日午後2時30分より、大阪華僑総会会議室において第12届第2次常務委員会議を開催した。続きを読む
2011年05月01日
去る4月13日、大分県別府市のホテル「パストラル」で日本華僑華人聯合総会加盟の九州地区七県の華僑総会代表による第三回九州地区ブロック会議が開催された。会議には聯合総会の符易亨会長と陳学全副会長兼事務局長が出席した。続きを読む
2011年04月01日
日本華僑華人聯合総会、東京華僑総会、日本新華僑華人会の華僑三団体は3月11日発生の東日本大震災で、日本の人びとの多くの尊い生命と貴重な財産が失われたことについて、それぞれ会長談話を発表し、謹んでお見舞いの意を表するとともに、在日華僑として日本の友人と協力して救援活動と被災地復興のため力を尽くすと表明し、 広範な在日僑胞に救援協力を呼びかけた。三団体の談話は次の通り。続きを読む
2010年07月15日
日本華僑華人聯合総会の第十二回代表委員大会が去る6月24日、25日の両日に亘って、京都の「ホテル・モントレ京都」で開催され、日本各地から加盟の13僑会、2僑校、1委員会の代表および来賓併せて47名が出席した。続きを読む
2010年05月01日
日本華僑華人聯合総会の符易亨会長、任政光副会長(横浜華僑総会会長)、陳学全副会長兼事務局長(留日華僑江蘇同郷会会長)および温耀権常務委員(横浜華僑総会副会長)は4月20日午前、中国大使館を訪れて許澤友参事官兼総領事と会見し、青海省玉樹大地震で被災した同胞への見舞いの気持ちを伝えるとともに、見舞金30万円を許総領事に寄託した。
続きを読む
続きを読む
2009年10月15日
2009年10月15日
日本華僑華人聯合総会に加盟の九州地区7県の華僑総会の代表たちが一堂に会しての 「九州地区ブロック会議」が去る9月12日、福岡市の「中華大名」で開催された。続きを読む
2009年06月01日
日本華僑華人聯合総会の符易亨会長と東京華僑総会の廖雅彦会長および林斯福副会長は、四川川大地震発生一周年に当たる5月12日、中国大使館を訪問し、在日華僑を代表して大地震で犠牲となった同胞に哀悼の意を捧げるとともに、被災地人民への慰問の気持ちと被災地の一日も早い復興を祈念した。続きを読む
2009年05月15日
2009年05月15日