
京都
2025年04月01日
旧琢磨会による「児童養護施設等で暮らす中学生の卒業をお祝いする会」が、3月9日と12日の両日に開催された。続きを読む

2024年12月01日
去る、10月16日に中国料理調理奉仕活動を42年間続けてきた、京都華僑総会楊正武会長が主宰する「琢磨会」が京都河原町四条下ルの「桃園亭」に於いて、閉会式並びに「感謝の集い」を行った。また、当日は児童福祉施設児童の「中学卒業を祝い、中国料理を楽しむ会」の旧会員・旧賛助会員・そして、児童福祉施設関係者20名を含む、55名が出席して発会式が行われた。
続きを読む

続きを読む
2024年10月01日
京都市と中国・西安市は、1974年(昭和49年)に友好都市提携を締結してから今年で50周年という節目を迎えた。この節目の年を契機として、両市の更なる友好親善や発展につなげるため、先頃、京都市代表団が西安市を訪問し、京都の伝統産業のPRや両市の青少年交流等様々な記念事業を実施するほか、パートナーシティである中国・青島市へも訪問した。この京都市代表団には、京都華僑総会から楊正武会長が参加され、ここで楊会長によるレポートを紹介します。続きを読む

2024年06月15日
去る5月16日㈭正午、兵庫県西宮市在住の陳介臣・翁光代夫妻が幹事となり、京都「中華処・楊」にて、11年ぶりに光華寮OG・OB会が開催された。続きを読む

2023年11月01日
第62回留日福建同郷会懇親会熊本大会前日の10月8日、楊正武(京都華僑総会会長)・愛玉夫妻は熊本市中央区の児童福祉施設「藤崎台童園」を訪れ、子ども達に中国料理を振る舞った。続きを読む

2023年07月15日
2023年06月01日
2021年08月15日
去る6月24日㈭、京都華僑総会はSNSを利用して新理事会を開催した。事前に送付した葉書による「立候補・推薦者」の返信の集計を報告し、その結果、新会長に任書楷氏を選出した。
選出された役員は次の通り。

続きを読む
選出された役員は次の通り。

続きを読む
2021年06月15日
京都府中国料理厨師会「琢磨会」の会長を務める京都華僑総会・楊正武会長は、長引くコロナ禍で開催が危ぶまれた今年の「中学卒業を祝い、中国料理を楽しむ会」を、子ども達の強い思いに応え3月10日、京都市内12施設の生徒、33名を中華処「楊」に招待し開催した。続きを読む

2020年10月01日
秋らしい涼しさの9月13日㈰に、第36回目となる平和祈願祭が、京都府北部・謝野町の道の駅「シルクのまちかや」(大江山鉱山跡地)に建つ日本中国悠久平和友好之碑前で開催された。 続きを読む

2020年08月01日
社会福祉法人積慶園の機関誌「積慶園便り」(令和2年夏季号)に京都華僑総会楊正武会長の中国料理奉仕活動について掲載がありましたので、本紙にて記事の本文を掲載いたします。続きを読む
2020年07月15日
去る、5月10日未明に成人5名(男4・女1)が「光華寮」の敷地内に不法侵入し、京都府警に逮捕された。続きを読む
2020年05月15日
4月15日、京都華僑総会楊正武会長は、2020年度最初の中国料理・調理奉仕活動を「京都大和の家」で実施した。滋賀在住の森さんと息子の楊智偉さんも活動に参加した。続きを読む

2020年04月01日
2020年04月01日
2019年12月01日
西日本中国両岸和平統一促進会(鄭正勝会長)は11月17日㈰、京都竹茂楼において厦門大学台湾研究院8名を招き、劉国深特聘教授の講演会と交流会を開催した。続きを読む

2019年06月15日
5月20日、故周恩来総理の詩碑が建立されている京都嵐山の亀山公園で、創詩100周年および記念詩碑建立40周年を記念した記念行事が開催された。続きを読む

2019年06月01日
5月11日㈯、京都華僑総会楊正武会長は、佐賀県三養基郡基山町の児童養護施設「洗心寮」に訪れ、洗心寮の子供たち45名に中華料理をプレゼントした。続きを読む

2017年07月01日
2017年05月01日
京都福建同郷会が招待
京都福建同郷会(任書楷会長)は去る4月7日、折から訪日中の自動車ガラスのマーケットシェア世界第二位として知られる中国の福耀玻璃工業集団の曹徳旺会長一行七名を京都府宇治市の黄檗山萬福寺に招き歓待した。続きを読む

過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ