華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

イベント・行事

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2025年01月01日

新年のごあいさつ 東京華僑総会会長 銭江麗子

銭江会長写真(10行) 新年明けましておめでとうございます。続きを読む
 2025年01月01日

新年の題詞 呉江浩駐日大使

新年大使題詞写真版 呉江浩・中華人民共和国駐日本国特命全権大使の僑胞への新年の題詞「新时代新征程」






 2024年12月01日

170名が同郷の誼深める 金沢で第63回福建同郷懇親会

福建懇親会1(24行) 1961年の第1回大会以来、今年で第63回を数える「旅日福建同郷懇親会」の金沢大会が、去る10月27日から29日まで二泊三日の日程で、石川福建同郷会の主催により石川県金沢市で開催され、日本各地から一七〇余名の福建僑胞とその家族らが参加した。続きを読む
 2024年11月15日

“屋形船交流会”を開催 留日華僑江蘇同郷会

江蘇屋形船交流会1 去る10月19日㈯、留日華僑江蘇同郷会(陳莎莉会長)は「貸切り屋形船・秋の夜を楽しむ会」と題した交流会を開催した。続きを読む
 2024年11月15日

楊総領事ら出席、交流深まる 福岡華僑総会、建国記念祝賀会

福岡総会建国記念祝賀会 去る9月25日、福岡華僑総会主催の中華人民共和国建国75周年記念祝賀会が福岡市内の「福新楼」にて開催された。楊慶東総領事ほか4名の領事が招かれて出席し、同会会員とその家族、新華僑らおよそ30名が参加した。以下は、福岡華僑総会によるレポート。続きを読む
 2024年11月01日

中国建国75周年祝し、鹿児島で国慶節祝賀会

鹿児島国慶節1(16行) 10月6日㈰、鹿児島華僑総会(楊忠銀会長)主催による中華人民共和国成立75周年記念国慶節祝賀会が、鹿児島市内の美華園で開催された。続きを読む
 2024年10月15日

僑胞らと建国75周年を祝う 東京華僑総会が国慶祝賀会を開催

東総会国慶祝賀会1(14行) 去る9月28日正午より東京華僑総会(銭江麗子会長)主催の中華人民共和国成立75周年を祝う国慶祝賀会が東京華僑会館にて開催され、記念すべき建国75周年を盛大に祝った。続きを読む
 2024年10月15日

70歳以上長老会員100名超 廣東同郷会が敬老慶祝大会開催

(修正済)廣東敬老会 日本の祝日である9月16日㈪「敬老の日」、一般社団法人廣東同郷会(陸煥鑫会長)は、横浜中華街「大珍楼」にて2024年の敬老慶祝大会を催した。続きを読む
 2024年10月01日

代々木で中日交流イベント チャイナフェスティバル2024開催

チャイナフェス1、開幕式(高3段、幅29) 中日両国の交流行事「チャイナフェスティバル2024」が9月7日8日の両日、東京・代々木公園イベント広場で開催され、暑い日差しの中、多くの来場者で賑わった。続きを読む
 2024年10月01日

186名が絆を深める 留日福建同郷会納涼懇親大会

(幅26行)福建納涼懇親大会 去る8月25日㈰、ホテルオークラ東京にて「第23回留日福建同郷会納涼懇親会」が開催され、総勢186名が参加した。昨年に引き続き、参加者一同が集まり、旧友との再会や新たな交流の機会を楽しむ場となった。続きを読む
 2024年09月15日

37名が推薦により曁南大学へ

曁南大学日本校友会曁南大学推薦入学説明会・卒業慶祝会
(修正版)曁南大学日本校友会1曁南大学日本校友会(范偉玲会長)による2024年曁南大学推薦入学説明会・卒業慶祝会が8月24日㈯午前11時から東京華僑会館7階会議室で開催された。続きを読む
 2024年09月15日

会員・家族ら70余名が参加 品川で北省同郷家族納涼大会

北省家族納涼大会1コロナ禍のためずっと開催が見送られてきた一般社団法人留日華僑北省同郷聯合会(侯景華会長)恒例の北省同郷家族納涼大会が去る8月24日夜、品川プリンスホテル内ビュッフェレストラン「ハプナ」で賑やかに開催され、家族連れの北省僑胞70余名が出席、暑気を払い、久しぶりに同郷の諠を深め合い楽しい団らんのひと時を過ごした。続きを読む
 2024年09月01日

銭江会長が陳巍総領事を訪問

銭江会長総領事訪問8月15日、東京華僑総会・銭江麗子会長らは、新任の挨拶のため陳巍公使参事官兼総領事(右3)を訪問した。続きを読む
 2024年08月15日

会長就任あいさつ 一般社団法人東京華僑総会 会長 銭江麗子

銭江麗子氏が就任この度、第七期第一次理事会におきまして、会長職に選任されました銭江麗子でございます。続きを読む
 2024年08月01日

2日で40件近い手続き実施 鹿児島華僑総会で「一日領事館」

鹿児島一日領事館 7月13日午後と7月14日午前の両日にわたり、駐福岡総領事館の「一日領事館(領事出張サービス)」が鹿児島華僑総会(楊忠銀会長)に於いて開催され、パスポートの更新、新規発行、旅行証の発行等の申請に僑胞が訪れ、40件近い手続きを行った。
続きを読む
 2024年07月15日

山梨へさくらんぼ狩り 東京華僑婦女会がバス旅行

婦女会バス旅行16月23日㈰、東京華僑婦女会は日帰りバス旅行を行った。
当日は夜半から大雨であったが、出発時には雨も上がり、参加者22名は新宿から爐呂肇丱広瓩望莠屬掘∋獲県のさくらんぼ農園を目指した。続きを読む
 2024年07月01日

山梨で”さくらんぼ狩り” 留日華僑浙江同郷会バス旅行会開催

浙江日帰り旅行会留日華僑浙江同郷会(陳今勝会長)は、去る6月12日、日帰りバス旅行会を開催し、工場見学や旬のさくらんぼ狩りを楽しんだ。続きを読む
 2024年06月15日

200名以上の子供たち招待 中国大使館で「六一児童節」祝う

六一児童節16月1日、中国駐日本大使館は「六一児童節」(子供の日)イベントを開催した。呉江浩大使と丁玥夫人は、第10回「大使杯」中国語朗読大会の参加者、横浜山手中華学校および大使館の陽光学校の児童・生徒合わせて200名以上の子供たちを大使館に招待し、共に「六一児童節」を祝った。施泳公使、日本華文教育協会・顔安会長、東京華僑総会・銭江麗子・陳莎莉両副会長、横浜山手中華学校・張岩松校長、在日華文教育者および大使館の各部門の責任者が出席した。続きを読む
 2024年05月15日

中国僑聯・程学源副主席一行来日 東総、華僑団体代表らと座談会開く

(修正済)中国僑聯座談会14月24日、日本に訪問中の中国僑聯程学源副主席が率いる代表団一行5名が東京華僑総会を訪問した。東京華僑総会は全日本華僑華人社団連合会(以下、全華連)の代表らとともに中国僑聯一行を歓迎して座談会を開催した。続きを読む
 2024年05月15日

第十届“大使杯”中文朗诵比赛圆满成功

大使杯1 集合写真在这春光明媚的季节里,2024年4月29日,一年一度的大使杯中文朗诵大会在东京神田女学院隆重举行。本次比赛在将近6000个在日华侨华人的小朋友当中,经过30:1的激烈竞争选出150名选手参加。続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ