華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

第1860号

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2014年09月01日

雲南地震の被災地救援金 在日中国科技聯盟札幌総領事館に寄託

8月3日に雲南省魯甸で発生した地震で、祖国同胞108万人が被災し、600人以上が犠牲となったニュースが在日華僑華人の間で大きな関心事となっている中、北海道在日中国科学技術者聯盟(張豫濱会長、略称‥科盟)は、祖国探親中の張会長に代わって、直ちに孔令群幹事長を中心として広く会員と友人たちに呼びかけて救援募金活動に取り組んできた。続きを読む
 2014年09月01日

雲南魯甸地震に見舞金50万円寄託 林副会長が事務局長兼任 理事会、劉啓盛顧問の逝去を悼む

8月21日開かれた一般社団法人東京華僑総会の第二期第三次理事会は、来る9月27日午後1時から東京華僑会館で開催する国慶65周年祝賀パーティーの内容について検討するとともに、廖雅彦会長の提案に基づいて、前期に続き林斯福副会長の事務局長兼任を承認決定し、また正副会長から構成される執行部に引き続き江洋龍理事を招聘することを決めた。続きを読む
 2014年09月01日

何平新潟総領事一行 東京華僑総会を訪問

IMGP0791
中国駐新潟総領事館の何平総領事は東京滞在中の8月14日晩、東京華僑総会を訪問し、廖雅彦会長、林斯福副会長および東華教育文化交流財団の江洋龍理事長らと会見し、親しく懇談した。続きを読む
 2014年09月01日

今年は最多18名が推薦合格 曁南大日本校友会合格通知書授与式

IMGP0800
海外華僑華人子弟が最も多く学ぶ廣東省廣州市にある国立曁南大学の日本校友会(範偉玲会長)の推薦で今年同大にみごと合格した在日華僑華人子弟18名の入学合格通知書授与式が、同校友会の主催により8月23日午後、東京華僑会館で開催され、合格者とその家族、在校生、卒業生らおよそ70名が出席、晴れやかな集いとなった。続きを読む
 2014年09月01日

席占明氏と婦女会会員ら 札幌僑胞、華僑公墓を参拝

8月14日、北海道華僑の長老席占明先生と北海道華僑華人婦女会の主催により、北海道在住の華僑が集い華僑公墓を参拝した。9歳の小学生から88歳の老人までが参加した。続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ