華僑報 (東京華僑総会)

《 華僑報 》 掲載記事の東京華僑総会主催の行事 (婦女会・クラブ)、中国大使館・中国総領事館や各地華僑総会、各同郷会、僑団関係が参加イベントのほか、華僑華人関連のイベント記事などを紹介

第1937号

東京華僑総会 《 華僑報 》新聞記事               華僑報:月2回(毎月1日、15日)発行
 2017年11月15日

中華全国台聯会代表団 東京華僑総会を訪問

中華全国台聯会代表団 何長明聯絡部部長を団長とする中華全国台湾同胞聯誼会(台聯会)の訪日代表団一行六名が11月6日午前、東京華僑総会を表敬訪問し、林斯福会長らと親しく懇談した。代表団一行の訪問懇談には留日台湾省民会の劉光智会長、華僑統促会の凌星光会長ら両会の役員も出席した。続きを読む
 2017年11月15日

老・新帰僑70名が出席 北京日本帰僑聯誼会会員大会

北京日本帰僑聯誼会 中国共産党第19回代表大会が勝利のうちに閉幕し、北京の街路樹も秋の装いに色づく去る10月29日昼、北京日本帰僑(帰国華僑)聯誼会の会員聯誼大会が70名近くの会員が出席して開催された。続きを読む
 2017年11月15日

祖国復帰20周年の香港に270名集う 第57回旅日福建同郷懇親会老・新華僑の協力で開催

旅日福建同郷懇親会
 旅日福建同郷懇親会の第57回大会が去る10月22日から25日まで三泊四日の日程で香港祖国復帰20周年記念と銘打って香港とマカオで開催され、日本各地から福建僑胞とその家族ら二七〇名余りが参加した。続きを読む
 2017年11月15日

岡山大会は来年10月中下旬 第59回福岡、60回大阪、61回横浜で

―各地区代表者会議開く
 香港大会会期中、30余名の代表が出席して各地区代表者会議が開かれ、⑴旅日福建同郷育英基金支給状況及び⑵第58回岡山大会の準備状況についての報告があり、引き続き⑶第58回大会以降の開催地決定と今後の懇親会の在り方について討議がなされた。
no image
続きを読む
 2017年11月15日

19回党大会について学習会開く

第19回党大会について統促会学習会 11月7日㈫、「中国共産党第19回党大会について」の学習会が東京華僑会館8階にて開かれた。全日本華僑華人中国平和統一促進会(華僑統促会)主催によるもの。続きを読む
 2017年11月15日

東京華僑総会 関連活動日誌&僑団の動き

関連活動日誌
▽十月
 17日‥日中植林・植樹国際連帯事業・中国大学生友好訪日団歓迎会、陳隆進副会長出席
 18日‥第三期第15次理事会
 19日‥和僑会シンポジウム「和僑と華僑が切り開く日中の未来」(於慶応大三田キャンパス)基調講演陳慶民副会長・廖雅彦顧問・林斯福会長・黄淑柔副会長ら出席
 21〜22日‥チャイナフェスティバル《中国節》2017(於代々木公園イベント広場)理事有志の協力で本会も出展し、焼売・肉饅・粽を販売
 22日‥第七回中国語教室
 23日‥中国青年メディア関係者代表団歓迎会、林斯福会長出席
 26日‥日中植林・植樹国際連帯事業・中国大学生友好訪日団第二陣歓迎会、林斯福会長出席
 27日‥国務院僑務辦公室・李国紅宣伝司副司長ら来訪、廖顧問、林会長と懇談
 31日‥「中国茶物語」開幕式及び交流会、廖顧問出席
▽十一月
 4日‥日中国交正常化45周年記念日中女性フォーラム、黄淑柔副会長出席
 5日‥第八回中国語教室
 6日‥中華全国台湾同胞聯誼会訪日代表団来訪、林会長ら本会幹部と留日台湾省民会及び華僑統促会幹部らと懇談会食
 8日‥中国高校生訪日団第三陣歓迎会、陳隆進副会長出席
no image


続きを読む
過去記事
カテゴリ検索
月別アーカイブ
新規購読・住所の変更・購読中止
  • ライブドアブログ